「空間」へようこそ!
私について
このサイトの運営者は、このな社会を生きる一人の/フェミニストであり、差別や不当なに反対する者です。少なくとも、そうあろうとしながら自分の生をしている者です。
なぜこのサイトを作ったかというと、自分が書いたものを、ある程度分かりやすい形でして、自分の意図をよりきちんと伝えたいと考えたからです。ただ同時に、「分かりやすい形で示す」ことが良いとされるにいたいとも考えており、そこにはした割り切れない感覚があります。
それでもこのホームページを作ったのは、にう誰かのために、になるような場所を作りたかったからです。矛盾を開き直るのではなく、言葉にすることを尽くしながら、また二者択一のにらずに理想を求めながら、この場所を作っていきたいです。
このサイトについて
本サイトは、ほぼ自力で作成しています。現状は文章が多いですが、いずれもっと色んな形のものを置いていきたいと思っています。何かお気づきの点があればまでお願いします。
本サイトはダークモードに対応しています。ブラウザ・アプリの設定を変更すれば自動でダークモードに切り替わります。また、スマホの画面幅にも対応しています。
ウェブサイトの音声読み上げが読み間違えやすい文字を中心に、漢字にルビを振っています。「ルビ」のボタンを押すと表示されます。一部、ルビ対応できていないページもあります。
ここにある文章について
このサイトにされている文章は、書き下ろしもありますが、私のブログの過去記事をしたものや、ブログ以外の記事を手直ししたものもあります。こうした場合、その記事に元記事へのリンクを掲載しています(大きくを変えた場合はその旨断っています)。なお、日付はこのサイトに掲載した時点ですので、は元記事をご参照ください。
このサイトの文章は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CC-BY-NC-ND)で公開しています。簡単に言えば、クレジット(私の氏名・タイトル・URL)を掲載すれば、「非営利目的・改変なし」の条件のもとで自由に再配布できます。イラストなども自作で、扱いは上に準じます。