2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
続きを書きたくなったら、またそこから続けたらいいからね。
#ゲーム制作
#ゲーム制作
ずっとだらっと更新し続けて、エンドレスに続くノベルゲーにしようと思ってたけど、一つの物語にするためには、最低限の目標は必要になると気が付いた。ひとまず、一話5~10分で、エピソード1~8までで完結する話を目標に作ろう。
#ゲーム構築
#ゲーム構築
ゲーム本体は、ノベルゲーと簡単な分岐がある話。背景とアイテムがたまに出る。
音楽、イラストはアプリで作っている。
キャラクター書くのが下手すぎるんだけど、まあこういうゲームってことで許してもらおう…。
#ゲーム制作
音楽、イラストはアプリで作っている。
キャラクター書くのが下手すぎるんだけど、まあこういうゲームってことで許してもらおう…。
#ゲーム制作
自分の技術力でできること(といっても既に作り方を解説している記事があり、それを真似しつつ、微調整して作っているのだが)を組み合わせてゲームを作っている感じが、もどかしくも、楽しい。
#ゲーム制作
#ゲーム制作
今日でノベルゲーの外枠の仕組みは作れた。音楽再生、エピソード選択をするところを作った。あとはシナリオを書くのと、足りないキャラを書くのがやること。
#ゲーム制作
#ゲーム制作
フッターも同じ仕組みにすれば良さそうだけど、当分更新する機会はなさそうだしこのままでいっか。
#ウェブ構築
#ウェブ構築
メニュー部分をjavascriptで同じhtmlから読み込む設定にすることで、メニューバーの管理を一元化して、更新をだいぶ楽にすることができた。めっちゃ効率的になった。
最初からできればよかったけど、いきなり何でもできるわけじゃないからね
#ウェブ構築
最初からできればよかったけど、いきなり何でもできるわけじゃないからね
#ウェブ構築
中村一義の「虹の戦士」の歌詞、絶妙だと思う。批評に書こうと思ってて忘れてた。
「ねえ、慣れてきたよってあんたは言うが、慣れなんて、通じないさ、意味が分かんない」
「ああ俺も本当のことなんて分かりゃしないんだけど、本来立つ場所に君はいるかい?」
#音楽
「ねえ、慣れてきたよってあんたは言うが、慣れなんて、通じないさ、意味が分かんない」
「ああ俺も本当のことなんて分かりゃしないんだけど、本来立つ場所に君はいるかい?」
#音楽
せっかくなら音楽も作りたいな〜
#ゲーム制作
#ゲーム制作
店主がいつも余裕あると面白くないので、推しや、憧れの人が来る展開も作りたい。
#ゲーム制作
#ゲーム制作
01−04あたりで基本設定の解説。加えて、人間模様の展開のための種まき。
EP01 藤木→前の街で色々あった。職場での人間関係など。徐々にここを深堀していく。
EP02 酒木→店主の家に住んでいたことあり。夜職。店主と曖昧な関係、だが心が通じ合っている。下ネタ多め。
EP03 地元誌の記者、役人?
#ゲーム制作
EP01 藤木→前の街で色々あった。職場での人間関係など。徐々にここを深堀していく。
EP02 酒木→店主の家に住んでいたことあり。夜職。店主と曖昧な関係、だが心が通じ合っている。下ネタ多め。
EP03 地元誌の記者、役人?
#ゲーム制作
「情報まとめRSS」のページを追加しました。
#UpdateLog
#UpdateLog
夜、たまにバーやチルいクラブに変身する古本屋にするのいいかも。
第二回これ。
#ゲーム制作
第二回これ。
#ゲーム制作
ただ会話やナレーション岳だと面白くないな。他のコンテンツが必要。
んー、スマホでウェブメディアを読む分岐を入れるか。ネットニュース、占い、ブログ、掲示板、携帯小説、とか?
#ゲーム制作
んー、スマホでウェブメディアを読む分岐を入れるか。ネットニュース、占い、ブログ、掲示板、携帯小説、とか?
#ゲーム制作
キャラクターの設定を考えていて思うけど、自分は根本的に他人に興味ないのかもな。こういう設定の人がここでどう動くか、ということをあんまり想像できない感じ。
一人でどこまで作れるのか試してみたい。
ひとまず色んな人を登場させたい。来る客の設定をどんどん作り込んでいきたい。どんな人が来るか決まれば、そこで交わされる会話も想像しやすくなる。
ひとまず色んな人を登場させたい。来る客の設定をどんどん作り込んでいきたい。どんな人が来るか決まれば、そこで交わされる会話も想像しやすくなる。
・店主の心境の変化ごとに、エピソードを追加
・問いを投げかけられる→少し後、考えが変わっている、みたいな
・背景画像の本棚の変化→店主の政治性の反映
#ゲーム制作
・問いを投げかけられる→少し後、考えが変わっている、みたいな
・背景画像の本棚の変化→店主の政治性の反映
#ゲーム制作
今の店主に変わってから15年ぐらい。その間に色々変化があった。店主の心境にも。
来る客との交流で変わっていく。
#ゲーム制作
来る客との交流で変わっていく。
#ゲーム制作
・税金の取り立てに来る役人
・値引き交渉する客
・迷って行き着いた人
・店のバイトと昔付き合っていた人
・ドラァグのパフォーマー(誰かと共通、最初見た目で誰かわからない)
・口癖、音楽などで誰か分からせる
#ゲーム制作
・値引き交渉する客
・迷って行き着いた人
・店のバイトと昔付き合っていた人
・ドラァグのパフォーマー(誰かと共通、最初見た目で誰かわからない)
・口癖、音楽などで誰か分からせる
#ゲーム制作
客の設定を考える。
・シナリオができた人から、EP1, EP2
……と追加していって、どんどん続きが増えていくイメージ。
・非正規雇用で契約更新されなかった人
・セックスワーカーで労働運動してる人
・最近引っ越してきて街のことを知りたい人
・河川敷で即興音楽やってる人
#ゲーム制作
・シナリオができた人から、EP1, EP2
……と追加していって、どんどん続きが増えていくイメージ。
・非正規雇用で契約更新されなかった人
・セックスワーカーで労働運動してる人
・最近引っ越してきて街のことを知りたい人
・河川敷で即興音楽やってる人
#ゲーム制作
古本屋の設定を考える
・左翼の溜まり場
・でも言うて色んな人が来る
・昔のビラとか貼ってある
・印刷もできる
・飲食提供してる
・店主は若め。誰かから引き継いだ。
#ゲーム制作
・左翼の溜まり場
・でも言うて色んな人が来る
・昔のビラとか貼ってある
・印刷もできる
・飲食提供してる
・店主は若め。誰かから引き継いだ。
#ゲーム制作
ひとまず、テキストを流していく部分と、選択肢を作ってストーリーを分岐させることはできるプログラムはできた(作り方を解説しているサイトがあるので参考にしただけだが)
あとは話を考えるところだな
誰が来て、どんな話をして、何が起きるのか。
#ゲーム制作
あとは話を考えるところだな
誰が来て、どんな話をして、何が起きるのか。
#ゲーム制作
そう考えると、何か特殊な世界の設定を考えて、徐々に全体像が見えていくようにした方がプレイする人からすると楽しいかも?
んー、でもこの現実世界にあるものが色々出てくる話にはなりそうだし、しっかりSFに振るほど作り込むのは難しそうだ。
#ゲーム制作
んー、でもこの現実世界にあるものが色々出てくる話にはなりそうだし、しっかりSFに振るほど作り込むのは難しそうだ。
#ゲーム制作
舞台は古本屋。店主が来る客と話す。基本はそれだけ。こっそり飲食提供もしている店ということにする。
どんな人が来てどんな話をするか?
とりとめない話の内容から、徐々に社会の状況が見えてくるような感じにしたい。
#ゲーム制作
どんな人が来てどんな話をするか?
とりとめない話の内容から、徐々に社会の状況が見えてくるような感じにしたい。
#ゲーム制作
仮の背景とキャラクターを描いてみた。絵は半端なく下手なんだけど、ひとまず全部自分で作ってみたいと思って。
#ゲーム制作
#ゲーム制作
javascriptで、簡単な分岐だけがあるノベルゲーを作ってみることにした。
舞台は古本屋。色々なお客さんが来るので、その人の話を聞くゲーム。ヴァルハラみたいな。
何か完成形を作るというより、少しずつEPを追加して、新しい話を追加していくイメージ。
#ゲーム制作
舞台は古本屋。色々なお客さんが来るので、その人の話を聞くゲーム。ヴァルハラみたいな。
何か完成形を作るというより、少しずつEPを追加して、新しい話を追加していくイメージ。
#ゲーム制作
レイザーラモンHG回のアフタートーク。住谷さんが「ハードゲイ」キャラを生み出す時に、ゲイコミュニティに取材をしたり、バイトに入ったりしたという話があった。こういうところを深堀りしてくれる森本さん、いいよね。
#タイマン森本
#タイマン森本
と思いきや、レイザーラモン回、復活してた!めっちゃ嬉しい!
#タイマン森本
#タイマン森本
レイザーラモンHGの回、めっちゃ面白かったのに非公開になってしまっている…。性的なコンテンツと判断されたらしい。
そんなにセンシティブなものではなかったと思うけど…。腰を振るのは全部だめってことなんだろうか?うーん。
#タイマン森本
そんなにセンシティブなものではなかったと思うけど…。腰を振るのは全部だめってことなんだろうか?うーん。
#タイマン森本