🗐 閑閑空間

「閑閑空間」の管理人のつぶやきです。

or 管理画面へ

No.183, No.182, No.181, No.180, No.179, No.1786件]

Icon of admin
今日、研究関係の先輩と飲んだんだけど、「今後、仮に失礼なことをされようが、批判されようが、あなたのことは心から信頼している」と言われて、とても嬉しかった
#日記
Icon of admin
「みんなパンセクシュアルでは?」という言葉。
暴力的だし、間違っている言い方なんだけど。
でも、どうしても、カウンターとして、この言葉を使いたくなるときはある。
それは「バイはマジョリティにもなれていいね」的な言説を投げ掛けられたとき。
未来の自分の感情は自分にも分からない。レズビアン・ゲイだって、将来誰に惹かれるかなんて分からないんだから、「異性」の人に惹かれるかもしれないよ?
自分のありのままの感情の動きを、あらかじめ抑制することにならない?
とか思ってしまうのだ。
#原稿メモ
Icon of admin
戦後80年経って、大戦の痛みを忘れてしまい、各国で極右が台頭しつつある……という言説は、あんまり好きじゃない
日本では、終戦後数年で、もうレッドパージが起こり(つまり反体制的な思想信条を持つという理由で人が排斥され)、再軍備の道を辿った。
その後もあちこちで戦争は起こっている。
そういうことを忘れさせる言説に接近してしまうと思う。
#原稿メモ
Icon of admin
やっぱり、原則としては、「孤独や抑圧や不満が、社会的弱者への攻撃に転化する」、そしてそれが「一部の人の権力取りに利用される」というこの「仕組み」と闘う、というように考えたい。
(で、その闘い方はたくさんある)
ケアする人が被害者になるという良くある構造は避けなければならない。
ケアせざるを得ないということもある。
#原稿メモ
Icon of admin
選挙結果を受けて書きたいことメモ。
・うーん、「参政党支持者をケアするべきか」「寄り添うべきか」みたいな問題設定が、すでに罠にはまっている気がする。(つまり、どういう状況で誰が誰をケアする話なのかに依る、としか言いようがないと思う。一般論にはできない。)
#原稿メモ
Icon of admin
今月は二回京都に来てる。友達に会えるのは楽しいけど、毎回暑すぎてヤバイ。
#日記

■フリースペース:

「てがろぐ」のデザインがとても素敵で、昔の「Twilog」を思い出します。Twitterのつぶやきを日記風にアーカイブしてくれる便利なサービスでしたが、Twitterの仕様変更で使えなくなってしまいました。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全58個 (総容量 111.58MB)

■日付検索:

■カレンダー:

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月26日(土) 00時35分55秒〔17時間前〕